Coffee Ware

ないよりもあった方がよりコーヒーを楽しめるアイテムを紹介しています。

Coffee Ware

大容量マグカップからコーヒーを直接ドリップ!専用のコーヒーポットなしで美味しくドリップできるのか?「Belmont チタンシングルマグ450」

450mlの大容量マグカップでお湯を沸かして直接珈琲豆にお湯を注いでコーヒーはドリップできるのか?繊細なドリップは難しいものの美味しいコーヒーは淹れられます。「D's CAFE Style」のonoDです。ずっと欲しかった450mlのチタン...
Coffee Ware

ベルモントのチタンシェラカップを焼き入れる!ドリッパーを持ってシェラカップにコーヒーをドリップすれば気分はまるで喫茶店のマスター♪

シェラカップをコーヒーサーバー代わりにドリップすると、まるで老舗喫茶店のマスターのような気分を味わえます。チタン製であれば軽量で金属アレルギーを起こしにくく、なにより綺麗な焼き色を楽しむことができます。「D's CAFE Style」のon...
Coffee Ware

「Belmont チタンシングルマグ300」で外コーヒーの美味しさ100倍?簡単焼き入れで自分だけのオリジナルマグカップに大変身!!

チタン製のマグカップでコーヒーを飲めばより一層美味しく感じる。軽くて丈夫でさびないことで知られる金属「チタン(titanium)」製のマグカップは、ガスバーナーなどで炙って”焼き入れ”をすれば自分だけのオリジナルマグカップに大変身。しかも金...
Coffee Ware

うがいコップでコーヒーが100倍楽しめる?下村企販の「小さなステンレスうがいコップ」で珈琲豆の計量をおしゃれに楽しめる!!

珈琲豆の計量時に何かしらの容器があるととっても便利です。スケール(量り)に載せた容器に珈琲スプーンですくった珈琲豆を入れて計量する所作は、さながら「プロバリスタ」になった気分。といっても珈琲豆を保管しておく「キャニスター」はすぐに見つかるも...
Coffee Ware

楽しさ100倍!とにかく清潔で美しいカリタの波佐見焼トレイの透き通る白さに惚れ惚れする。

2020年10月22日。なくても良いけども「あったらおしゃれだな~。」ってずっと思っていたコーヒーアイテムが我が家に来ました。コーヒーのドリップを終えたコーヒードリッパーを載せておけるコーヒートレイ。安土桃山時代から続く陶磁器の里、長崎県波...