How to Coffee 「FORE WINDS」マイクロキャンプストーブで湯沸かしてコーヒー淹れる!五徳は小さいけど安定感アリ!!「FUTURE FOX」遮熱テーブルはあると便利だけどもバーナーパッド五徳は用途によっては必要ない? マイクロキャンプストーブ(FW-MS01)はコンパクトで携帯性に優れ、五徳は小さいけども安定性も十分なシングルバーナー。五徳が小さいからとバーナーパッドを載せると輻射熱でものすごく熱くなる!コーヒーポットを載せてお湯を沸かすだけならばバーナ... 2021.06.23 How to Coffee
How to Coffee こんなのアリ?浅煎り×深煎りのブレンドコーヒー!浅煎りでも深煎りでも中煎りでもない全く新しいコーヒーの仕上がりになるのでオススメ 浅煎り×深煎りでブレンドすると全く新しい仕上がりのコーヒーになってすっごく美味しい!「D's CAFE Style」のonoDです。ブレンドする珈琲豆って固定観念で「浅煎りは浅煎りの珈琲豆とブレンドするのが定石」「深煎りは深煎りの珈琲豆とブ... 2021.06.13 How to Coffee
Today's Coffee むしろお得?カリタウェーブ185にウェーブフィルター155で2杯取り!185でも155でもどちらのウェーブフィルターにも対応できるコーヒードリッパー。「Today’s Coffee」 2021年6月3日。「D's CAFE Style」のonoDです。大きいサイズのカリタウェーブ(185)には大きいサイズのウェーブフィルター(185)を使用するのが一般的です。ドリッパーにセットした際の形状は高さ以外は全く同じなので、18... 2021.06.03 Today's Coffee
Today's Coffee 飲みやすい!ペルーモンテアルトを2杯取りして誰でも飲みやすいコーヒーを楽しむ「Today’s Coffee」 2021年5月3日。「D's CAFE Style」のonoDです。本日は先日購入したペルー産珈琲豆「ペルーモンテアルト」で2杯取りしていきます。初めてペルーモンテアルトで淹れたコーヒーは、すっきりとした飲みやすいコーヒーといった印象でした... 2021.05.03 Today's Coffee
Today's Coffee 点滴ドリップコーヒーって美味しいの?1滴をコントロールする点滴ドリップは○○好みのコーヒーだった!! コーヒー豆にポタポタとお湯を注いでゆっくりとドリップする点滴ドリップ。世界初の円錐型ドリッパー「コーノ式」の公式の淹れ方として紹介されるほか、俳優の藤岡弘さんが点滴ドリップでコーヒーを淹れることは有名ですよね。そんな点滴ドリップで淹れたコー... 2021.04.30 Today's Coffee
Today's Coffee やっぱり珈琲豆は挽きたてが一番!粉に挽いて一日経過した珈琲豆でコーヒー抽出すると風味が抜けていることが実感できる。「Today’s Coffee」 2021年4月24日。「D's CAFE Style」のonoDです。本日の「Today's Coffee」は、前日に粉に挽いた珈琲豆を用いてコーヒー抽出していきます。珈琲豆は挽いた瞬間から劣化(酸化)が急速に進んでいきます。可能な限りコー... 2021.04.24 Today's Coffee
Coffee Tools 大容量コーヒーポット「ランブルポット」は銀座の老舗喫茶店の良さを感じる逸品!よく似たカリタのコーヒー達人・ペリカンと比較すると使用感はほぼ同じ!! 大人数分のコーヒーを抽出するのに2~3つのコーヒードリッパーを用意。したは良いけども、実際に抽出してみるとお湯が足りない!!「D's CAFE Style」のonoDです。複数人数分のコーヒーを一度に抽出するとなると、使用するお湯の量もそれ... 2021.04.11 Coffee Tools
Today's Coffee カリタウェーブでブルーボトルコーヒー方式!複数人数分のコーヒーを同クオリティで抽出する♪「Today’s Coffee」 2021年4月2日。「D's CAFE Style」のonoDです。最近、複数人数分のコーヒーを抽出する機会が多いです。そこで本日の「Today's Coffee」では、「2杯取り×2」で4人分600cc(150cc×4)のコーヒーを一度に... 2021.04.02 Today's Coffee
Today's Coffee フレーバーコーヒーには高速ドリップが効果的?ドトールの「桜」は浅煎り珈琲豆のアプローチで飲みやすく仕上がる!!「Today’s Coffee」 2021年3月25日。「D's CAFE Style」のonoDです。ドトールのプレミアムローストコーヒー「桜(SAKURA)」季節の数量限定のようですが、購入して淹れてみると”ちょっとした企業の事情”が垣間見えるコーヒーです。桜餅のような... 2021.03.25 Today's Coffee
How to Coffee ドリップバッグで美味しいコーヒーを淹れる3つのポイント!エネオスでもらったドトールのドリップバッグで実践する!! ガソリンスタンド「ENEOS(エネオス)」で給油をしたら、なにやら透明のビニール袋の中にENEOSカードの広告紙の入ったものをいただきました。なにやら膨らみがありますね。。。帰宅してさっそく中を開けてみると、ENEOSカードの広告紙に包まれ... 2021.03.19 How to Coffee