PR

コーヒーフレッシュは悪いから絶対に入れるな!代わりにコーヒーに入れるなら海塩ぬちまーすで甘さを引き立てよう!!

How to Coffee

ブラックコーヒーは飲めないから。。。と白いミルクのような液体のコーヒーフレッシュを使われるシーンを見たことがある方も多いですよね。

このコーヒーフレッシュ、健康に悪いので使用しないでください。

 

「D’s CAFE Style」のonoDです。

コーヒーフレッシュは見た目こそミルクのように白くトロッとした液体ですが、その実態はミルクでもなんでもない食品添加物です。

すべての食品添加物が悪いわけではありませんが、体に悪いと言われるには言われるなりの理由があります。

この記事ではコーヒーフレッシュの正体とともに、代わりにコーヒーに入れると美味しくなるものを紹介しています。

是非最後まで読み進めてくださいね。

「どうしてもコーヒーフレッシュをコーヒーに入れたい!」
という方は、コーヒーフレッシュではなく同じく油でできてるバターをおすすめしますよ。

動物性油脂と植物性油脂の違いがあり、コクが強くなりがちですがバターコーヒーは美味しく安心ですよ。

スポンサーリンク

コーヒーフレッシュが体に悪いのはプラスチック成分だから

コーヒーフレッシュが体に悪いと言われるのは、主な原材料である植物性油脂が
「食べるプラスチック」
と表現されるぐらいプラスチックと酷似しているから。

コーヒーフレッシュって見た目こそ白くてトロッとしてるから「ミルク」のように思われがちだけども、その実態は「油」で乳製品じゃないよ。

 

このコーヒーフレッシュの主な原材料が植物性油脂なわけだけども、植物油脂を加工する家庭で「トランス脂肪酸」ってものが生まれる。

このトランス脂肪酸ってのが悪い油の代表例として取り上げられるぐらいのものなわけよ。

別名「食べるプラスチック」。

理系な話になるけど、化学構造式がプラスチックと酷似していることからそう呼ばれてるんだよね。

 

いろいろ言われることもあるかもだけども、コーヒーフレッシュを体に入れるって言うのは”プラスチックを体に摂り入れてる”のと変わらないよ。

スポンサーリンク

コーヒーフレッシュとミルクの違いは植物性か動物性かの違いだけじゃない

コーヒーフレッシュの主な原材料は植物性油脂で、植物性って聞くとなんだか良いものに聞こえるけども
「植物性油脂=トランス脂肪酸≒プラスチック」
なわけだね。

植物性油脂っていうぐらいだから世の中には動物性油脂ってのもある。

代表的なのが「バター」や「ミルク」ね。

 

牧場で飲む牛乳とかってコクがある強いんだけどもその正体が動物性油脂。

バターなんてものすごくコクが強いよね。

 

動物性油脂は植物性油脂(トランス脂肪酸)に比べて良いんだけども摂り過ぎは注意ね。

豚の脂なんかがわかりやすいけども、豚を焼いた後に数分ほど置いとくとベトベトに固まるよね?真夏の炎天下でも。

 

豚ってさ、人間よりも体温が高めで脂の凝固点は低めなのよ。

つまり人間の体の中で固まりやすい。

だから動物性油脂は摂り過ぎると
「血液がドロドロになる。」
なんて言われるわけだね。

 

話がコーヒーフレッシュから油の話に逸れてきたけど、最後についでにもう一つ。

同じ動物性油脂でも「魚の脂」ってのはまた違うぞ。

むか~しから「魚を食べると頭が良くなる。」なんて言われてきたけど、魚の脂は温度の低い海の中で活動するために低い温度でもサラサラなわけですよ。

そりゃそうだよね。
海泳いでて脂が固まったら動けなくなるもの。

そんな魚の脂には「DHA」や「EPA」っていうオメガ3系脂肪酸が含まれてて、これが健康にとても良いって言われてるわけよ。

そんな言葉は最近になって言われ始めたことだけども、
「寒い地域の漁師さんには心臓病が少ない」
なんていう研究データも出てるんだよね。

ようするに、魚を食べてたら血液の質が良質だったって話だよ。

 

さて、コーヒーフレッシュの話に戻ろうか。

コーヒーフレッシュとミルクには植物性油脂(トランス脂肪酸)と動物性油脂の違いがあるわけだけども、それだけじゃないよ。

コーヒーフレッシュはトランス脂肪酸だけじゃない。
他にも「それ、いる??」というものが含まれている。

それが「乳化剤」だ。

 

乳化剤は水と油を混じり合わせて滑らかにする役割を持ってる。

水と油は相いれないものって昔から相場が決まってるよね。

乳化剤は
「発がん性の疑いがある」
「肝臓に疾患を及ぼす」
なんて巷で言われてたけども、一部ではそういった健康被害ないなんて報告もされてる。

とはいえ、だ。

そういわれるだけの理由があったんだろうからあまり心地いものではない。

 

というか、コーヒーを体に入れるだけのために
「何を余計に摂り入てんの?」
って話だよね。

 

他にもコーヒーフレッシュには「増粘剤」だったり「香料」だったりと、
「ホントにそれ、いる????」
というものが多大に含まれているのがコーヒーフレッシュだよ。

スポンサーリンク

コーヒーを安全に楽しむならコーヒーフレッシュは入れるな

コーヒーを楽しむならコーヒーフレッシュなどの余計なものは入れずにブラックが一番。

中には
「ブラックコーヒーは飲めない。。。」
って人もいるけど、その多くは缶コーヒーやインスタントコーヒーのブラックが飲めないってことが多いよ。

 

もちろん体質的にコーヒーがダメって人もいるけども、こだわりの自家焙煎珈琲豆でハンドドリップしたコーヒーを飲ませてみると
「あれ?これは飲める。。。」
って人も意外と多いんだよね。

品質の高いコーヒーと今まで出会ったことがなかった。
ってだけの話。

 

高品質なコーヒーを味わうなら余計なものは何もいらない。

時には気分で甘いものや一味変わったコーヒーも欲しい日もあるから一概には言えないけども、
「なんだか体に悪そう。。。」
ってものをあえて付け加える必要は一切ないよ。

スポンサーリンク

コーヒーフレッシュの代わりに甘さを引き立てる「沖縄の海塩ぬちまーす」

コーヒーフレッシュは体によくないから入れたくない。。。

そもそもコーヒーフレッシュを入れる理由は
「ブラックコーヒーが苦手だから」
「ミルクっぽいコクが欲しい」
って場合がほとんど。

 

だったらコーヒーフレッシュじゃなくてもいいんだよね。

例えばバターなら動物性油脂で出来てコクが強くコーヒーとの相性もバッチリ。

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」
っていう本の中で紹介されて一躍人気になった「バターコーヒー」だね。

コーヒーにバターを溶かすとミルキーな感じになるからコーヒーフレッシュを入れた場合に近いよ。
ちょっとコクは強めになるから分量は少しで十分。

 

たまにはバターコーヒーも飲むけど、個人的にコーヒーにミルキーな感じは不要。

私のおすすめは塩を一つまみした
「ソルトコーヒー」
だよ。

 

入れる塩もただの食塩(塩化ナトリウム)じゃなくて、より高品質なものを入れたいところ。。。

もうね。
塩と言ったらコレでしょ!

「沖縄の海塩ぬちまーす」

食塩(塩化ナトリウム)も体によろしくないって言われているけども、それはミネラルが入ってないからだよ。

塩自体は体に必要不可欠なものなのは間違いないよ。

 

様々なブログなどでも『健康へのこだわりから生まれた奇跡の塩「ぬちまーす」』と紹介されるぐらいだし、製造工程のこだわりっぷりが伝わる母なる海の塩。

 

ぬちまーすは「ミネラル含有量世界一」とギネス認定されてるように、沖縄の海水を天日干しして出来たミネラル豊富な素晴らしい塩だよ。

母なる海のミネラルを体に摂り入れられるぜ。

ぬちまーすの力に着目した書籍なんかもあるぐらいだから、その力は日ごろから使ってみるとより実感できるよ。

created by Rinker
¥1,188 (2024/03/29 18:23:46時点 楽天市場調べ-詳細)

結晶はかなり細かくパウダーソルトになってるからコーヒーにもよく溶ける。

コーヒーに塩?
って思うかもだけども、塩分をちょっと加えることでコーヒーの甘さが引き立つんだよ。

もちろん、ぬちまーすの豊富なミネラルも一緒に摂り入れられるから毎日の健康のためにもおすすめだよ。

あんまり入れすぎるとしょっぱくなるから、コーヒー1杯にぬちまーす1つまみでちょうどいい。

コーヒーにほんの少し塩を入れるだけで甘さが引き立つよ。

甘さが引き立つって言っても砂糖やガムシロップのような口に残るような甘さじゃなくて、角が取れてまろやかになるからコーヒー(フルーツ)の甘味が感じられるようになるって感じ。

 

一時期品薄で市場から姿を消した「沖縄の海塩ぬちまーす」だけども、最近はまたみかけるようになった。

近所のスーパーでもおいてあったから大分手に入りやすくなったようだね。

コーヒーに1つまみ「ぬちまーす」を入れるだけでホントに変わるから是非試してみてね。

素晴らしいコーヒーを楽しもうと思ったら、コーヒーの品質はもちろんのこと「コーヒーに入れるもの」にもこだわるべきだよね。

体に悪いって言われてるものをわざわざ入れる必要はない。

コーヒーに何も入れない「ブラックコーヒー」が飲めないって人はバターや塩を入れて味変してみよう。

 

ちなみに、コーヒーの品質を高めるなら欠点豆には要注意ね。

欠点豆だけで淹れたコーヒーなんてのも飲んだことあるけども、気分が悪くなるだけで美味しくもなかったよ。

非推奨!ハンドピックで除けた珈琲豆でコーヒーを淹れると気分が悪くなる!?日常のコーヒーに感謝。「Today's Coffee」
2021年1月3日。 「D's CAFE Style」のonoDです。 本日は”おススメできないコーヒー”を淹れて楽しんでいきますよ。 ノリで淹れてはみたものの、最終的にはもう1杯コーヒーを淹れています。 結果的にはonoDは気分が悪くなっ...

なんだかんだ100gあたり600円以上の手間のかかったコーヒー豆を選ぶのが無難だよね。

 

ガラッと変えるならカフェオレなどのようにミルクましますでも良いけども、せっかくならブラックコーヒーも楽しみたいところ。

追加するものにこだわるのも良いけども、まずはコーヒー豆にこだわってみると
「あれ?ブラックコーヒーでも飲める。。。」
なんてことも多々あるよ。

 

それでは本日も素敵なコーヒータイムを。

コメント