Today's Coffee 店頭の味!定番コーヒー「マイルドカルディ」をカフェ・オレで賞味期限ギリギリの牛乳を大消費!!「Today’s Coffee」 2021年1月14日。「D's CAFE Style」のonoDです。冷蔵庫を覗いてみるとふと「牛乳」が気になって”賞味期限”を覗いてみるとギリギリ。。。中身としては「だいたい250cc」残っていそうです。乳製品ですし期限内にしっかりと消費... 2021.01.14 Today's Coffee
Today's Coffee 非推奨!ハンドピックで除けた珈琲豆でコーヒーを淹れると気分が悪くなる!?日常のコーヒーに感謝。「Today’s Coffee」 2021年1月3日。「D's CAFE Style」のonoDです。本日は”おススメできないコーヒー”を淹れて楽しんでいきますよ。ノリで淹れてはみたものの、最終的にはもう1杯コーヒーを淹れています。結果的にはonoDは気分が悪くなってしまい... 2021.01.03 Today's Coffee
Today's Coffee 美味しさ倍増!たった1分で安価な珈琲豆を倍以上の値段の珈琲豆へとグレードアップさせる!!「Today’s Coffee」 2021年1月2日。「D's CAFE Style」のonoDです。本日は、定番中の定番コーヒー「マイルドカルディ」を楽しんでいきます。これから「自宅でコーヒーを楽しみたい」と感じている方にはとっておもおススメできる珈琲豆で、ほんのちょっと... 2021.01.02 Today's Coffee
Today's Coffee 点滴の必要なし!カリタウェーブには細く優しくお湯を注げるコーヒーポットと相性抜群!!「Today’s Coffee」 2020年12月23日。「D's CAFE Style」のonoDです。明日はクリスマス・イヴですね。まだクリスマス前ですが「自分向けのクリスマスプレゼント」として購入した「YUKIWA(ユキワ)コーヒーポット M-5 コーノ特別仕様(広口... 2020.12.23 Today's Coffee
Coffee Tools 「プロの点滴ドリップ」コーノ式特別仕様のユキワコーヒーポットM-5で淹れるコーヒーはまろやかさ100倍増!! 美味しいコーヒーを楽しむ上で「コーヒーポット」はとっても重要な珈琲器具ですよね。珈琲豆にお湯を優しく注ぐことでコーヒー豆とお湯が馴染み、珈琲豆から美味しい珈琲成分が抽出される準備が整います。このときにお湯を勢いよく注いで珈琲豆に刺激を与えす... 2020.12.21 Coffee Tools
Coffee Tools プロ御用達のコーヒードリッパー!家庭で楽しむ「カリタウェーブ vs KONO名門フィルター」徹底対決!! ペーパーフィルターを用いた「ペーパードリップ」でコーヒーを抽出して提供してくれるコーヒー専門店において、比較的新しいコーヒー専門店で使用されることの多いスタイリッシュな「カリタウェーブ」ネルドリップの奥深い味わいをペーパードリップの手軽さで... 2020.12.20 Coffee Tools
Today's Coffee 美味!昔ながらのネルドリップを家庭でも淹れやすくした点滴ドリップでコク深いコーヒーを楽しむ!!「Today’s Coffee」 2020年12月20日。「D's CAFE Style」のonoDです。最近流行りのコーヒースタンドでありがちな”短時間でサッと落として楽しむコーヒー”も良いですが、じっくりと腰を据えて楽しむ”昔ながらの純喫茶スタイルのコーヒー”も良いです... 2020.12.20 Today's Coffee
Today's Coffee 奇跡!熊本で楽しんだ「琥珀色のコーヒー」と「ジャコウネコの糞コーヒー」極上すぎるコーヒーたちに言葉が出ない!!「Today’s Coffee」 2020年12月14日。熊本と言えば「馬刺し」が有名ですね。懇親会ではしっかりと馬刺しを堪能させていただきました。「D's CAFE Style」のonoDです。ということで、ただいま成田。熊本県へお邪魔していた二日間。無事、地元に帰って来... 2020.12.14 Today's Coffee
Today's Coffee 風味全開!堀口珈琲のコロンビアを点滴ドリップで淹れると極上すぎるコーヒーが楽しめる!!「Today’s Coffee」 2020年12月9日。12月に入ってから寒くなったと思ったら暖かくなったりと忙しいですね。本日は結構寒いです。(外気温12.7℃)「D's CAFE Style」のonoDです。寒い季節はアツアツのコーヒーが美味しいですよね。さらに「濃厚で... 2020.12.09 Today's Coffee
Today's Coffee 苦い!フィリピン産のリベリカ種「バラコ」はアジア珈琲豆特有の苦みのコーヒーで何かが足りない!!「Today’s Coffee」 2020年12月2日。12月もスタートして2日目です。今月は熊本へフライトする予定で、向こうで楽しむコーヒーを淹れるために「どの珈琲器具を持っていこうか?」と色々シミュレーションしながら思案中です。<昨日の朝ぼんやりと公園で思案中>山奥でキ... 2020.12.02 Today's Coffee